アマゾンの領収書が表示されない。文字化けなのか?
アマゾンの領収書は便利なことこの上ないのですが「印刷できない」と困っていませんか?
それはクリック数回で印刷できるように直ります!!
もしかしてあなたは「Mac」、ブラウザは「Chrome」を使ってませんか?
私もです。
「印刷できない」状態が文字化けではなく「英数字しか印字されない」のだとしたら3クリックでなおります。
それは「日本語が表示されていない」というのが解決のポイントだからです。
アプリ Font Bookを探す
初心者向けに画像つきで解説します。
Finder
>アプリケーション
>Font Book
へ行ってください。
(Finderは青と白の四角の顔のアイコンで、control + F3キー + enterで出てきます。)
(アプリケーションは鉛筆と定規が三角形になっているアイコンです。)

このFont Bookを開きます。
Osakaを探して無効にする
Font Bookの日本語からOsakaを探します。

上から2つめのOsakaをクリックします。

このウィンドウのバー部分の✅チェックをクリックします。
(画像の場合、日本語(19個のフォント)の日の左ナナメ下です。)
この表示が出てきます。

使用停止をクリックします。
この下の画像は「Osakaをオフにした状態」です。

ペケで閉じます。
アマゾンの領収書を印刷する
これで印刷できます。
このような状態の領収書が……

Macのアプリケーション「Font Book」のOsakaを無効にすると、日本語も英語も数字も印刷が可能になります。
(プレビュー画像ですが)以前のように全てきれいに表示されています。

なお、OSをMojaveにしたら、改めてアプリケーション「Font Book」のOsakaを無効にする必要があります。
楽天の領収書が印刷できないというMacの問題
2018年の年末……(私の環境では)楽天市場の領収書が日本語が印刷できません。
OsakaはOFFにしてあるのに、どうしてなのでしょうか。
今回はブラウザをSafariに変えて、楽天の領収書を印刷しました!
アマゾンの領収書がMac×Chromeで印刷できなかった技術的な理由
おそらく皆さん私と同じ道をたどっているはずですが、
この「アマゾンの領収書がMacで印刷できない」という問題は、大型の便利サイトがでてきます。
「う〜んPDFで保存するじゃないよなぁ」と思って、それきり後回しに。
しかしそういうわけにも行かないため、今日は検索を頑張りました。
「これはChromeのブラウザの問題であるから、Safariで印刷すれば解決する」とのことです。
しかし今日はもっと頑張ったものですから、Chromeのままでの解決方法を見つけました。
この問題は根本的には「Chorme×MacのFontの問題」」であるそうです。
領収書が全部印刷できるようになって、ありがとうございました。
Chromeのデペロッパーツールでfont-familyがおかしいと気付き、試していってOsakaに気づいたということです。
なお後日「Osaka」が必要になることもあるかもしれません。
無効にしたことを忘れないようにしましょう!