自己紹介

個人サイトの運営が楽しい!という管理人のサイトです。

◯ブログ・アフィリエイト歴

・パソコンを使いだした頃から検索とサイト運営に興味がありました。

・2015年から力を入れています。

・無料ブログに限界を感じてWordPressに移行。月額126円(税抜)からのクラウド型高速レンタルサーバー、スターサーバーを利用しました。

その後、ドメイン変更に伴い、新規ブログをレンタルサーバー Xserverで立ち上げました。Xサーバーは2つ契約しています。

旧の無料ブログは転送ができないので、引っ越しのお知らせを出したのみです。記事がもったいないと思いましたが、有名アフィリエイターが一からやりなさい、とおっしゃっていたので、そうしました。数年後の今考えても、間違っていないです。それでも新ブログに記事を持っていきたいなら、Google Search Console URL 削除ツールの検索結果を見て、考えてください。(旧ブログをサチコに登録してある前提です。)

スターサーバーのブログも、ドメインを変えたくて引っ越したのですが、こちらはすべてリダイレクトしています。

結局最後には、どのブログも消してしまいました。しかし、少なくとも無料ブログはもったいなかった。無料ブログは無料なのですから「被リンク」として残しておけばいいと思います。またURLを他人に取られたくないと思うなら、残して契約し続けるべきです。

・使用テーマ:SEOテンプレート【賢威】、WING(AFFINGER5版)、Cocoon。

WordPressテーマひとことメモ①:さくっと立ち上げるなら賢威です。洗練された見出しやヘッダーがデフォルトで入っているからです。表ひとつにしてもthタグに書式設定があって、すぐにおしゃれな表ができました。買い切りなのもいいと思います。

実は賢威は少し古いと感じることもあったのですが、2018年8月に「賢威8(β)」がリリースされました。β版ですが良かった!

ただしWordPress「4.9.8以上」、PHP「7.1以上」、サーバのMySQL「5.6以上」です。

WordPressテーマひとことメモ②:「使う楽しみ」があるテーマなら[sc name=”AFFINGER PACK3 WING”]です。デフォルトの機能やプラグインがすごい!のWING(AFFINGER5)の特徴です。数字が変わるバージョンアップは数千円程度で買います。テーマにともなって自分の成長が楽しめます。

WordPressテーマひとことメモ③:サーバー代以外の投資が無理そうでしたら、無料テーマです。最近の無料テーマはCSSを探し回る必要が少なく、非常に楽になっています。楽になっていますが、HTMLやCSSは勉強したほうがいいです。素人なりにデザインの幅が広がります。(お金があれば外注して、そのコードを見て勉強するのもあり。)

※このブログは放置ブログです。アフィンガーの機能はこんなもんじゃありません!   、今はWPのデフォルトのテーマです。

・所持サイト:片手くらい。すべてブログ形式。今はサイト形式に挑戦中❕

・外注はイラストのみ。モノを売らないフリーマーケット【ココナラ】

◯個人

・いつも下っ端です。
・一年間他県に出た以外はずっと地元にいます。
・最近メルカリで不用品処分を覚えました。
・本業と睡眠、運営の3つに時間を使っています。

◯ウェブ

・サーバー:レンタルサーバー Xserver

・ドメイン:ドメイン名取得&無料レンタルサーバーサービス『エックスドメイン』

・パソコン:iMac21.5、MacBook12inch、iphoneXsと6

Macブロガーにあこがれていたので、Apple製品を揃えています。Windowsでないとならないソフトも使っていません。

パソコンは最初古いウィンドウズのノートパソコン1台でやっていました。しかし外出先で使うことを考えると、軽いものがいいです。1.5kgを持って行動もしていたこともありますが、1kg以下をおすすめします。

◯これからの夢

・仕事部屋をDIYで改装すること。